納車時の感動が蘇る。内装掃除のコツとは?

納車時の感動が蘇る。内装掃除のコツとは?

クルマの内装はご存知の通り形状が複雑なので、埃やゴミがスキマなどに入り込んでいても簡単に作業できない上、外装と違い洗車機に入れるなどという方法もないため結構おざなりになってしまいがちですが掃除の効果は意外や高いものです。一念発起、内装掃除をする方に向け、今回は内装メンテナンスについて基本的なことですが、掃除のコツなどをご紹介いたします。

いつの間にか結構汚れている車内。

 

内装の汚れは少しずつ蓄積されていくため結構気づきにくいものです。ある日、メンテナンスで取り外したシートを家屋内に持ち込んでみると「こんなに汚れていたのか!」とびっくりすることもあるのです。内装材は汗や皮脂汚れ、食べ物の落としカス。乗車時に持ち込むまれる埃・泥汚れなどをいつの間にか溜め込んでいて、それが悪臭の原因にもなってしまいます。そうした汚れを一掃すべく部分ごとにご紹介していきます。

クルマの内装掃除の基本。

 

ガソリンスタンドでの給油時、暖かい絞りタオルを勧められ、ハンドル等を拭いたところ、その後の手触りがスッキリとして気持ちいい経験をお持ちかと思います。ハンドルについた皮脂汚れを水だけで落としたことになります。以前にもお伝えしましたが、水だけても洗浄能力があるその好例ですね。

水拭きと少量の中性洗剤を水で薄めた洗浄剤で

シートや内装・足元の清掃は掃除機を使う。

 

内装掃除は、水拭きと少量の中性洗剤を水で薄めた洗浄剤があれば十分で、それが基本となります。また室内は狭く作業がしにくいものです。外装とちがい樹脂を多用した内装はちょっとした物で傷が簡単についてしまいます。掃除機のノズルはブラシのものを使い、先端を布やゴムシートなどで巻いてノズルで内装を傷つけないよう、優しく作業してください。

マテリアルブラシなどの柔らかいブラシで優しく
狭い室内はブラシノズルを使い、できれば先端を布やゴムシートなどで巻くと樹脂部の傷付を防げます

ウインドウガラスの室内側は水拭きが基本。

 

ガラスの室内側清掃。こちらはも水拭きが基本です。経験をお持ちの方もいらっしゃると思いますが洗剤をつけて拭きますと拭きムラが発生して消すのに時間がかかってしまいます。多めのタオルを用意して水拭きと乾拭きでムラは出ず十分綺麗になります。長期間放置された汚れ、タバコのヤニ汚れ、サイドウインドウの手垢など汚れがひどい場合は、消毒用アルコールなどを使うと良いと思います。

最後に「クイックコート 5」による防汚加工をお勧めいたします。

 

掃除が終了したら、ダッシュボート・ドア内装に「クイックコート5」による防汚加工をお勧めいたします。「クイックコート5」は外装保護剤ですが、内装の樹脂部分に施工か可能です。

ダッシュボード・ドアパネルの半光沢の風合いを損ねることなく、埃などの汚れを弾く防汚加工を施すことが可能で以後の掃除も大変楽になります。揮発性の嫌な匂いもありません。ぜひお試しください。但し、ハンドル・ギアノブ・ペダル等の操作装置には滑って危険ですので塗布しないよう注意してください。

最後に”内装掃除の意外な効果”について。

 

内装掃除は、外装と違いひどい汚れを落とすわけでもなく、あまり効果は期待できないのか思いきや意外や意外。嫌な匂いが消え、そのスッキリと凛とした内装の佇まいに驚きを覚えることでしょう。それはクルマ納車された日の感激の感覚です。内装は外装と違い大幅に痛むこともないため、内装掃除だけて新車時に近いリフレッシュ感を簡単に手に入れることが可能なのです。リフレッシュという言葉がぴったりな爽やか体験。ぜひおすすめいたします。